1. TOP
  2. 栄養機能食品
  3. 青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)
  • 青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)
  • 青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)
  • 青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)
  • 青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)
栄養機能食品

青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)

シニア世代の野菜不足に!宮崎県産もち麦の大麦若葉をはじめ、12種類の厳選国産野菜をブレンド。 9種類のビタミンをはじめ、軟骨成分コンドロイチンと骨の栄養カルシウムやコラーゲンなど、健康をサポートする様々な成分を日本薬師堂のオリジナル配合。 京都の宇治抹茶入りですっきりと飲みやすい自信の青汁です!
税込 ¥1,748
返品は未開封に限り、商品到着後8日以内の場合可能です。(送料はお客様負担)

青汁さんぽ 毎日習慣(1袋15本入)

税込 1,748円

[お試し価格]青汁さんぽ 毎日習慣(1袋5本入)

税込 198円

青汁さんぽ 毎日習慣 一ヵ月毎二個お届けコース

税込 3,006円

青汁さんぽ 毎日習慣 三ヵ月毎六個お届けコース

税込 8,598円

商品名arrow_forward_ios
青汁さんぽ 毎日習慣
分類(栄養成分の名称)arrow_forward_ios
栄養機能食品(ビタミンD)
栄養成分の機能 arrow_forward_ios
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
名称 arrow_forward_ios
大麦若葉加工食品
原材料名 arrow_forward_ios
大麦若葉粉末(国内製造)、難消化性デキストリン、粉末還元麦芽糖水飴、フラクトオリゴ糖、抹茶、デキストリン、サメ軟骨抽出物、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、ケール粉末、明日葉粉末、CPP(カゼインホスホペプチド:乳成分を含む)、ブロッコリー末、ヨモギ末、アスパラガス末、オクラ末、コマツナ末、カボチャ末、ダイコン葉末、パセリ末、ホウレンソウ末/未焼成カルシウム、ビタミンC、微粒二酸化ケイ素、安定剤(グァーガム)、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
内容量 arrow_forward_ios
45g(3g×15本)
一日摂取目安量arrow_forward_ios
1本
栄養成分表示 arrow_forward_ios
1本(3g)当たり
エネルギー9.96kcal、たんぱく質0.297g、脂質0.039g、炭水化物2.3g(糖質1.9g、食物繊維0.4g)、食塩相当量0.0144g、ビタミンD3.9µg、ビタミンB1 0.75mg、ビタミンB2 0.85mg、ビタミンB6 1.1mg、ビタミンB12 3.0µg、ナイアシン6.5mg、パントテン酸3.5mg、ビタミンC60mg、葉酸120µg、カルシウム55mg
配合成分 arrow_forward_ios
1本(3g)当たり
コラーゲンペプチド 55mg、コンドロイチン硫酸 55mg
一日当たりの摂取目安量に含まれる機能に関する表示を行っている栄養成分の量が、栄養素等表示基準値に占める割合(栄養素等表示基準値の対象年齢及び基準熱量) arrow_forward_ios
ビタミンD 70.9%
(「栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2,200kcal)」)
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)arrow_forward_ios
乳成分、ゼラチン
摂取方法arrow_forward_ios
1日1本を目安に、100~150mlのお水またはぬるま湯などに溶かしてお召し上がりください。
摂取上の注意事項arrow_forward_ios
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。

●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。●食物アレルギーのある方は、原材料等をお確かめの上、お召し上がりください。●食事を制限されている方や治療中の方は医師または薬剤師・登録販売者にご相談ください。また、万一お体に異常を感じた場合は、お召し上がりを中止してください。●本品は、植物由来の原料を使用しているため色調などが異なる場合がございますが、品質には問題はございません。●開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。